freedom-_-qの勉強履歴

メモ書きが主になるかと思います。勉強強制のために一日一記事目指してます。頭良くないので間違いが多々あるかと思います。

Hello Hatena Blog

目次

はじめに

やっぱり、始めるといったら「HelloWorld」しかないよね。
電子工作はLチカから、プログラミングはハロワから。
触ったことがある言語で「こんにちは」してみます。

PowerShelll

Windowsユーザなので、まずはこれで。
aliasがあるからechoでもいけるけど、アイデンティティである{動詞}-{名詞}のコマンドレットを使います。

Write-Output HelloWorld!

VBA

会社でExcelをよく使うので、これも外せない。
Option Explicitは必ず書こうね。

Option Explicit

Sub HelloWorld()
    Debug.Print "HelloWorld!"
End Sub

Python

最近何かと話題のPython

print('HelloWorld!')

Bash

Linuxといったらこいつ。OSはUbuntuです。

echo HelloWorld!

C#

最近勉強し始めたけど、会社で絶対使わないから習得優先度が低い。
そのうち簡易DB(SQLite)を使ったローカルアプリを作ってみたい気持ちはある。

using System;

namespace HelloWorld
{
    class Program
    {
        static void Main(string[] args)
        {
            Console.WriteLine("HelloWorld!");
        }
    }
}

C

初めてのプログラミング言語はこいつだった。
もう使ってないからほとんど忘れた。
PIC使った電子工作も再開したいけど、そんな時間ないから週休3日になるように願っている。

#include <stdio.h>

int main(void)
{
    printf("hello, world\n");
    return 0;
}

...こう一覧にしてみると触ったことある言語少ないね。
HTMLも使ったことあるけど、あいつは言語っていうよりcsvxmlといった構造化データってイメージ。